[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
らくがき展ありがとうございました!!
いつもにっこにこ けどカワイイだけじゃない☆ゆかちゃんが
開いてくれたらくがき展
無事終わりました〜
私はゆかちゃんのアイデアに乗っかっただけですが
とっても楽しませていただきました。
「らくがきって結構楽しいね!」
って言いながらノリノリで描いてるみんながいい感じでした。
そんななかデビューを果たしました、筆。
これはね
こうやって指にはめて使います♪
ゆびふで。
雨の日に窓の内側に描くらくがきのような感覚で
子どもも楽しく描けちゃう便利グッズ。
主に私がこれで描いてました♪
よくイベントで、子どもたちが私の筆を見て一緒に描きたがるです。
仕事用の筆とは別に、子どもに遊ばせるように筆を一本持っていましたが
なんだかガスガスと叩きつけるように筆を扱う小さいお子さんたち
(やめて!筆つぶれるっ!!)
小さいお子さんたちにも絵を楽しんでいってもらいたいと
このゆび筆を買いました^^
写真はうきうきワクワクしている
イラストレーターむらいさんと、我らのボスゆかちゃん。
こんなかんじで大人には小指くらいがちょうどいいサイズ。
らくがき展、どうもありがとうございました!
と
ゆび筆どうぞよろしくお願いします☆
いつもにっこにこ けどカワイイだけじゃない☆ゆかちゃんが
開いてくれたらくがき展
無事終わりました〜
私はゆかちゃんのアイデアに乗っかっただけですが
とっても楽しませていただきました。
「らくがきって結構楽しいね!」
って言いながらノリノリで描いてるみんながいい感じでした。
そんななかデビューを果たしました、筆。
これはね
こうやって指にはめて使います♪
ゆびふで。
雨の日に窓の内側に描くらくがきのような感覚で
子どもも楽しく描けちゃう便利グッズ。
主に私がこれで描いてました♪
よくイベントで、子どもたちが私の筆を見て一緒に描きたがるです。
仕事用の筆とは別に、子どもに遊ばせるように筆を一本持っていましたが
なんだかガスガスと叩きつけるように筆を扱う小さいお子さんたち
(やめて!筆つぶれるっ!!)
小さいお子さんたちにも絵を楽しんでいってもらいたいと
このゆび筆を買いました^^
写真はうきうきワクワクしている
イラストレーターむらいさんと、我らのボスゆかちゃん。
こんなかんじで大人には小指くらいがちょうどいいサイズ。
らくがき展、どうもありがとうございました!
と
ゆび筆どうぞよろしくお願いします☆
PR
「実は、あずみさんのこと知ってたんです」
・・・って、言われました。
えええええ!?
オーケイ、始めから説明しようか。
昨日は似顔絵イベントでした♪
朝刊のチラシを見てすぐ来て下さった方
(来週の勝負の日がんばってください^^)や
仮面ライダーオーズのために来てついでに似顔絵もという方や
いろんな方がお越し下さって
似顔絵は最長3時間待ち状態に・・・
待ち時間の長さに、残念ながら描くことができなかった方も
発生してしまいました。
(描くスピードは上がっていますが、絵の具が乾くための
時間があるのでこれ以上早くは現状難しいです^^;
昨日は特に雨模様だったし乾きが遅かったな(>_<))
そんな中いらしてくださった、一組の親子連れ。
娘さんを描かせていただいたのですが
ご両親も感激してくださり
「あの・・・お姉ちゃんも描いてもらえませんか?」
と、自宅にいたお姉ちゃんをわざわざ連れてきれくれました。
ご両親:お願いします〜
妹さん:えへへ(ちょこんと座る)
ご両親:あの、実はお姉ちゃん、知ってたみたいです・・・
あずみ:?
ご両親:あずみさんのこと。
あずみ:えええ!?
お姉ちゃん;(こくり)
あずみ:えっ なんで!?
お姉ちゃん:美術部の部活のときに、似顔絵描いたんです。
そのときに先生が参考にと何個かサイトを引っ張ってきてくれて・・・
あずみ:そのうちの1つが、私?
お姉ちゃん:はい^^
・・・いやはや、びっくりでした。
私のことを知っている人が来てくれた
のは初めてです!
恥ずかしくて舞い上がっちゃったよ。もう。
ありがとうございます。
ほかにも、
「私(娘)の似顔絵を眺めていたら、お母さんがうるっと
きちゃったみたいで^^」
と差入れに飲み物をいただいたり
「私そこの向かいのラーメン屋で夕方からバイトなんです!
よかったらきてください♪」
と言って頂いたり(結局行けませんでした!ごめんよ〜><)
しまいにゃ
「これ、ティッシュ、使って下さい!」
手持ちのティッシュで足りなくなってしまって
その時に周りにいた方々から寄せられるティッシュの数々。。。
や、ほんと私のキャパの足りなさ故にまたたくさん
お客さんに助けてもらうという事態になってました><
けど、めちゃくちゃ嬉しかったです。
ありがとうございます〜〜〜〜
帰り、私のポケットには
あたたかい飲み物が2つ
こんもりとしたコートになっておりました。
・・・って、言われました。
えええええ!?
オーケイ、始めから説明しようか。
昨日は似顔絵イベントでした♪
朝刊のチラシを見てすぐ来て下さった方
(来週の勝負の日がんばってください^^)や
仮面ライダーオーズのために来てついでに似顔絵もという方や
いろんな方がお越し下さって
似顔絵は最長3時間待ち状態に・・・
待ち時間の長さに、残念ながら描くことができなかった方も
発生してしまいました。
(描くスピードは上がっていますが、絵の具が乾くための
時間があるのでこれ以上早くは現状難しいです^^;
昨日は特に雨模様だったし乾きが遅かったな(>_<))
そんな中いらしてくださった、一組の親子連れ。
娘さんを描かせていただいたのですが
ご両親も感激してくださり
「あの・・・お姉ちゃんも描いてもらえませんか?」
と、自宅にいたお姉ちゃんをわざわざ連れてきれくれました。
ご両親:お願いします〜
妹さん:えへへ(ちょこんと座る)
ご両親:あの、実はお姉ちゃん、知ってたみたいです・・・
あずみ:?
ご両親:あずみさんのこと。
あずみ:えええ!?
お姉ちゃん;(こくり)
あずみ:えっ なんで!?
お姉ちゃん:美術部の部活のときに、似顔絵描いたんです。
そのときに先生が参考にと何個かサイトを引っ張ってきてくれて・・・
あずみ:そのうちの1つが、私?
お姉ちゃん:はい^^
・・・いやはや、びっくりでした。
私のことを知っている人が来てくれた
のは初めてです!
恥ずかしくて舞い上がっちゃったよ。もう。
ありがとうございます。
ほかにも、
「私(娘)の似顔絵を眺めていたら、お母さんがうるっと
きちゃったみたいで^^」
と差入れに飲み物をいただいたり
「私そこの向かいのラーメン屋で夕方からバイトなんです!
よかったらきてください♪」
と言って頂いたり(結局行けませんでした!ごめんよ〜><)
しまいにゃ
「これ、ティッシュ、使って下さい!」
手持ちのティッシュで足りなくなってしまって
その時に周りにいた方々から寄せられるティッシュの数々。。。
や、ほんと私のキャパの足りなさ故にまたたくさん
お客さんに助けてもらうという事態になってました><
けど、めちゃくちゃ嬉しかったです。
ありがとうございます〜〜〜〜
帰り、私のポケットには
あたたかい飲み物が2つ
こんもりとしたコートになっておりました。
「あずみさん、ブログお正月のまんまじゃないですか!」
ぐさっ!!!!
こ、更新します!
* * *
感想集をもっとアップしたいなーと思いながらしそびれてたので。
以前、お誕生日プレゼントに似顔絵を贈られた方からの
ご感想を載せさせていただきます^^
《贈った似顔絵》
《いただいたご感想》
先日、父の誕生日に描いて頂いた似顔絵をプレゼントしました。
案の定大喜びで、愛犬のたろうに向かって
「たろうとじじ(←父のこと)だよー」って何度も話しかけてました(笑)
本当にあずみさんの似顔絵は、素敵です!
似ているのももちろんなのですが、何度見返しても温かい気持ちになるし、
こんな優しい空気を持った人間になろうってその都度決心できます!
私と大して年齢が変わらないのに、誰かをこういう気持ちにできるのって
本当に尊敬します。
今、ずっと叶えたかった夢のために会社を辞めたばかりで、
でもなかなか思うように行かず、へこたれそうになっていましたが、
あずみさんのおかげで、まだまだ前を見て頑張れそうです!
本当にありがとうございました。
* * *
おおお
こちらこそありがとうございます!
お父さまのキャラクターがかわいすぎる・・・*^^*
うれしそうだなあ。
うれしいなあ。
誰かが誰かに伝える『おめでとう』
『ありがとう』『すきだよ』とかね。
そういう瞬間にコッソリ関わらせていただけるのが
めちゃくちゃ嬉しいです。
陰の立役者っていうか、なんかそういうポジションが。
あとね、それだけじゃなくて
「まだまだ前をみてがんばれる」
って思ってもらえるのが、とてもうれしいです。
○○さん、その後のお話また聴かせて下さい^^
昨日も言われたけど、似顔絵だけじゃなくて
あったかさだけでもなくて、何かがある、んだって。
何じゃろか。
それ・・・言葉で表現しきれるものじゃろか。
って気がする、何か。
ぐさっ!!!!
こ、更新します!
* * *
感想集をもっとアップしたいなーと思いながらしそびれてたので。
以前、お誕生日プレゼントに似顔絵を贈られた方からの
ご感想を載せさせていただきます^^
《贈った似顔絵》
《いただいたご感想》
先日、父の誕生日に描いて頂いた似顔絵をプレゼントしました。
案の定大喜びで、愛犬のたろうに向かって
「たろうとじじ(←父のこと)だよー」って何度も話しかけてました(笑)
本当にあずみさんの似顔絵は、素敵です!
似ているのももちろんなのですが、何度見返しても温かい気持ちになるし、
こんな優しい空気を持った人間になろうってその都度決心できます!
私と大して年齢が変わらないのに、誰かをこういう気持ちにできるのって
本当に尊敬します。
今、ずっと叶えたかった夢のために会社を辞めたばかりで、
でもなかなか思うように行かず、へこたれそうになっていましたが、
あずみさんのおかげで、まだまだ前を見て頑張れそうです!
本当にありがとうございました。
* * *
おおお
こちらこそありがとうございます!
お父さまのキャラクターがかわいすぎる・・・*^^*
うれしそうだなあ。
うれしいなあ。
誰かが誰かに伝える『おめでとう』
『ありがとう』『すきだよ』とかね。
そういう瞬間にコッソリ関わらせていただけるのが
めちゃくちゃ嬉しいです。
陰の立役者っていうか、なんかそういうポジションが。
あとね、それだけじゃなくて
「まだまだ前をみてがんばれる」
って思ってもらえるのが、とてもうれしいです。
○○さん、その後のお話また聴かせて下さい^^
昨日も言われたけど、似顔絵だけじゃなくて
あったかさだけでもなくて、何かがある、んだって。
何じゃろか。
それ・・・言葉で表現しきれるものじゃろか。
って気がする、何か。
パーティーステージに立たせていただきました〜
手品師の方々に囲まれて
一人なんとなく私服な似顔絵師。
・・・きれいなの着ていけばよかった!!!
やんややんやとパーティー盛り上げ役として
みんなで分担して
マジックしたり似顔絵描いたり
今回はテーブルマジックだったのでいなかったけど
やっぱりマジシャンの皆様、
鳩飼ってらっしゃるんですね!!!くるっぽー
当たり前だけど感激しましたw
最後は呼んでいただいた企業さまに
みんなよりサイン入り色紙をプレゼントして(白いやつ)
私からマジシャンの方々へ似顔絵をプレゼントして(ベージュのやつ)
今回は、下書きナシの一発ペン描き(5分以内)で
いってみましたよ〜。
手早く、より多くの方に。
手品師の方々に囲まれて
一人なんとなく私服な似顔絵師。
・・・きれいなの着ていけばよかった!!!
やんややんやとパーティー盛り上げ役として
みんなで分担して
マジックしたり似顔絵描いたり
今回はテーブルマジックだったのでいなかったけど
やっぱりマジシャンの皆様、
鳩飼ってらっしゃるんですね!!!くるっぽー
当たり前だけど感激しましたw
最後は呼んでいただいた企業さまに
みんなよりサイン入り色紙をプレゼントして(白いやつ)
私からマジシャンの方々へ似顔絵をプレゼントして(ベージュのやつ)
今回は、下書きナシの一発ペン描き(5分以内)で
いってみましたよ〜。
手早く、より多くの方に。
うれしいうれしいご感想をいただきました!
最初にお気持ちで書いて下さった娘の文字、彼女が喜んで見せにきた時
直感的に感性が合う方だな、と感じました。
(人が苦手な私達の子とは思えないほど社交的な二女です(^ー^;A)
丁寧に書いて下さった色紙を、あれから何度も妻と眺めています。
ムスメ達の表情もさることながら、直感的な詩に感銘を覚えました。
・・・この世に誕生した自分の子との対面、命名の悩み。
そういえば苦労して考えたんだよなぁ、と思い出してみたり。
夫婦の好きな色と声に出した響き、そして生まれ季節の花・・・
それぞれの誕生から10年余り、自分自身も忙しくなり
なかなか振り返ることのできない今日この頃
お陰様で何か忘れていた感覚が思い出された気がします。
何かのご縁でこうした素晴らしい機会に出会い
嬉しく思いました。
一人家族が増えた暁には、是非またお会いして
色紙をお願いできたらと楽しみにしております。
(またきっと命名時には悶々と悩ましいのでしょうがw)
色紙、大事に大事にします。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ありがとうございます!!
娘さん方には、こちらこそすてきなギフトをいただきました^^
(→前回のエピソードが、その娘さんのことです)
おっとりした雰囲気のなかに、元気できらきらした笑顔が
同居しているお姉さん♪まだメッシュのこってる?
妖精が飛び回ってるようにいろんなとこで遊びながら
幸せも届けてる妹さん☆
すてきなお二人でした〜*^^*ありがとうございます
今年の5月以降かな、
似顔絵と、お名前と、詩(人柄からくるインスピレーション)。
1枚の色紙に3つセットで書かせていただいています。
詩は、人柄を現すものだったり、
そのときにその方に必要なメッセージだったり、
いろいろです。
北海道での3週間は、詩に集中していたので
このあたりの感覚がすこし鋭くなりました。
よくよく数え直したら、350枚くらい・・・書いてた。
(きっちり数えたわけじゃないんで誤差±30枚くらいあるかな)
これからも書き続けます^^よろしくー
もしかしたら
描き始めてから1年半・・・トータル1000枚が近いかな?
いやとっくに超えたか!?笑
最初にお気持ちで書いて下さった娘の文字、彼女が喜んで見せにきた時
直感的に感性が合う方だな、と感じました。
(人が苦手な私達の子とは思えないほど社交的な二女です(^ー^;A)
丁寧に書いて下さった色紙を、あれから何度も妻と眺めています。
ムスメ達の表情もさることながら、直感的な詩に感銘を覚えました。
・・・この世に誕生した自分の子との対面、命名の悩み。
そういえば苦労して考えたんだよなぁ、と思い出してみたり。
夫婦の好きな色と声に出した響き、そして生まれ季節の花・・・
それぞれの誕生から10年余り、自分自身も忙しくなり
なかなか振り返ることのできない今日この頃
お陰様で何か忘れていた感覚が思い出された気がします。
何かのご縁でこうした素晴らしい機会に出会い
嬉しく思いました。
一人家族が増えた暁には、是非またお会いして
色紙をお願いできたらと楽しみにしております。
(またきっと命名時には悶々と悩ましいのでしょうがw)
色紙、大事に大事にします。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ありがとうございます!!
娘さん方には、こちらこそすてきなギフトをいただきました^^
(→前回のエピソードが、その娘さんのことです)
おっとりした雰囲気のなかに、元気できらきらした笑顔が
同居しているお姉さん♪まだメッシュのこってる?
妖精が飛び回ってるようにいろんなとこで遊びながら
幸せも届けてる妹さん☆
すてきなお二人でした〜*^^*ありがとうございます
今年の5月以降かな、
似顔絵と、お名前と、詩(人柄からくるインスピレーション)。
1枚の色紙に3つセットで書かせていただいています。
詩は、人柄を現すものだったり、
そのときにその方に必要なメッセージだったり、
いろいろです。
北海道での3週間は、詩に集中していたので
このあたりの感覚がすこし鋭くなりました。
よくよく数え直したら、350枚くらい・・・書いてた。
(きっちり数えたわけじゃないんで誤差±30枚くらいあるかな)
これからも書き続けます^^よろしくー
もしかしたら
描き始めてから1年半・・・トータル1000枚が近いかな?
いやとっくに超えたか!?笑
今年の5月の思いつきから始まりました。
【似顔絵描きっこ講座】
ぬっふっふ。
やらせていただきました。
実は7月にやってました。報告遅れましたゴメンナサイ
いつもお世話になっている大和市民活動センター様主催で
ドキドキの初舞台でした!
-------------------------
『・・・なんで分かるんですか!?(;_;)』
似顔絵と詩を描くと、いきなりそういわれることが増えました。
いや待って、なんで泣くの?
って私はびっくりしてた。そりゃそうだ。
似顔絵と詩描いただけよ!?
それから、師匠の書き下ろしを観察しました。
他にもたくさん、尊敬する仲間たちの作品を観ました。
そこで分かったことがひとつ。
「今、この時間、あなたのためだけにわたしがいるよ」
「あなたのことが大好きだよ」
そういうメッセージがどっかで伝わるんじゃないだろうか?
だとしたら、
わたしがメッセージ作らなくてもいいかもしれない。
その人の身近な人に、
同じようなメッセージを届けてもらったら
めちゃくちゃパワフルなんじゃないだろうか?
そう思って、似顔絵描きっこ講座をつくりました。
■もちろん、似顔絵の描き方も伝えます
(まじで一発で描けるようになります。これだけでも価値あり!)
■ペアで参加してもらい、お互いに似顔絵を描きっこします
メッセージを添え、「いつもありがとう」と共にプレゼント交換!
そんな講座です^^
当日、始まる直前まで「ホントやるの?ねえやるの?できるの?」
あたふたしてたけど・・・来ていただいた方々に恵まれて
本当に楽しい雰囲気のなか、わいわいいいながら
みんなで似顔絵描きっこできました☆
ーーーーーーーーーーーーーーーー
いただいたご感想も一部紹介☆
『こんなにゆったりとした気持ちで相手をみることができるとは
思ってもいませんでした。いままで歩んできた人生を
かいま見たような気がしました』
『息子といっしょに顔をみつめあって一時をすごせたこと
幸せでした。ありがとうございます!』
『此の年に成って思っても見ない体験が出来た事に
感謝の気持ちでいっぱいです。本日は有りがとうございました。』
嬉しいっ!!!ありがとうございます!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
大和市民活動センター様のHPでも様子を紹介していただいています^^
こちらから
いやはや、やってよかったです。
今年中に、あと2回やります。
【似顔絵描きっこ講座】
ぬっふっふ。
やらせていただきました。
実は7月にやってました。報告遅れましたゴメンナサイ
いつもお世話になっている大和市民活動センター様主催で
ドキドキの初舞台でした!
-------------------------
『・・・なんで分かるんですか!?(;_;)』
似顔絵と詩を描くと、いきなりそういわれることが増えました。
いや待って、なんで泣くの?
って私はびっくりしてた。そりゃそうだ。
似顔絵と詩描いただけよ!?
それから、師匠の書き下ろしを観察しました。
他にもたくさん、尊敬する仲間たちの作品を観ました。
そこで分かったことがひとつ。
「今、この時間、あなたのためだけにわたしがいるよ」
「あなたのことが大好きだよ」
そういうメッセージがどっかで伝わるんじゃないだろうか?
だとしたら、
わたしがメッセージ作らなくてもいいかもしれない。
その人の身近な人に、
同じようなメッセージを届けてもらったら
めちゃくちゃパワフルなんじゃないだろうか?
そう思って、似顔絵描きっこ講座をつくりました。
■もちろん、似顔絵の描き方も伝えます
(まじで一発で描けるようになります。これだけでも価値あり!)
■ペアで参加してもらい、お互いに似顔絵を描きっこします
メッセージを添え、「いつもありがとう」と共にプレゼント交換!
そんな講座です^^
当日、始まる直前まで「ホントやるの?ねえやるの?できるの?」
あたふたしてたけど・・・来ていただいた方々に恵まれて
本当に楽しい雰囲気のなか、わいわいいいながら
みんなで似顔絵描きっこできました☆
ーーーーーーーーーーーーーーーー
いただいたご感想も一部紹介☆
『こんなにゆったりとした気持ちで相手をみることができるとは
思ってもいませんでした。いままで歩んできた人生を
かいま見たような気がしました』
『息子といっしょに顔をみつめあって一時をすごせたこと
幸せでした。ありがとうございます!』
『此の年に成って思っても見ない体験が出来た事に
感謝の気持ちでいっぱいです。本日は有りがとうございました。』
嬉しいっ!!!ありがとうございます!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
大和市民活動センター様のHPでも様子を紹介していただいています^^
こちらから
いやはや、やってよかったです。
今年中に、あと2回やります。
お久しぶりに路上しました。
いやもうほんとにまじでこわくて遠ざかってました。←ほんと
友だちの助けを借りて、ようよう出してきました。
この日はまたすさまじい・・・図ったようなご縁の連続。
パリから日本に旅行に来てるんだって!
ちぼ。
友だちが英語でいろいろ喋ってくれて、仲良くなりました^^
彼も美術をやっているというので、
やらんわけにはいくまい。
似顔絵バトル! オリャo( ゚皿゚)/ ┫:;*.':
無言の戦い
ちなみに、ちぼはドラゴンボール知ってたよ。
日本のアニメすげえな。
ということで、激闘のすえ、
さっきの写真のようになりました。
↑メモ帳に書いてもらいました
で、やっぱFaceBookやってる?って聞かれた。
ゴメン、やってない・・・( ´_ゝ`)ゞ
やるね。
バリの友だち(?)も待ってることだし。
談笑しながら過ごす夕方。
ばんばん英語で喋る、ちぼと友だち。
会話に入れなくて、写真を撮る、わたし。
聞けるけどそんなぽんぽん喋れない。
・・・いいもん。
たのしー時間をありがとう!
いやもうほんとにまじでこわくて遠ざかってました。←ほんと
友だちの助けを借りて、ようよう出してきました。
この日はまたすさまじい・・・図ったようなご縁の連続。
パリから日本に旅行に来てるんだって!
ちぼ。
友だちが英語でいろいろ喋ってくれて、仲良くなりました^^
彼も美術をやっているというので、
やらんわけにはいくまい。
似顔絵バトル! オリャo( ゚皿゚)/ ┫:;*.':
無言の戦い
ちなみに、ちぼはドラゴンボール知ってたよ。
日本のアニメすげえな。
ということで、激闘のすえ、
さっきの写真のようになりました。
↑メモ帳に書いてもらいました
で、やっぱFaceBookやってる?って聞かれた。
ゴメン、やってない・・・( ´_ゝ`)ゞ
やるね。
バリの友だち(?)も待ってることだし。
談笑しながら過ごす夕方。
ばんばん英語で喋る、ちぼと友だち。
会話に入れなくて、写真を撮る、わたし。
聞けるけどそんなぽんぽん喋れない。
・・・いいもん。
たのしー時間をありがとう!
先日の大騒ぎの様子をお店のブログで紹介していただきました。
成城学園前にある眼鏡屋【INSpiRAL】さんのブログです。
世界的トップデザイナーの似顔絵描いたってやつ。
まだちゃんと紹介できてない、新商品こぼすたーの映像がついに!
そして路上やイベントとはまた違うけど
こんなかんじで似顔絵描いてます!
http://blog.goo.ne.jp/inspiral/e/abafff0409d4386f177aff7660ac58c3
ありがとうございます!
筆無精だなあ。。。私はまったく・・・
【追記。】
写真追加します^^
後ろのメガネ、ぜんぶこの方のデザイン。。。
ていうかお店に並んでるの全部そうだってさ・・・
成城学園前にある眼鏡屋【INSpiRAL】さんのブログです。
世界的トップデザイナーの似顔絵描いたってやつ。
まだちゃんと紹介できてない、新商品こぼすたーの映像がついに!
そして路上やイベントとはまた違うけど
こんなかんじで似顔絵描いてます!
http://blog.goo.ne.jp/inspiral/e/abafff0409d4386f177aff7660ac58c3
ありがとうございます!
筆無精だなあ。。。私はまったく・・・
【追記。】
写真追加します^^
後ろのメガネ、ぜんぶこの方のデザイン。。。
ていうかお店に並んでるの全部そうだってさ・・・
お客さんと飲みにいってきました~*^^*
とても仲良くさせていただいているお客さんと
飲みに行ってきました。
そこで聞いた衝撃の真実
お母様がそのお客さんの似顔絵を気に入ってくださってる!
しかも
ウチに来て描いてもらいたいくらいだわ~!
と><
わたくし伺いますよお母様ー!!
お会いしたことのある方からいただくご感想はもちろん
さらにその周りの方々からすてきなお言葉をいただく・・・
本当に嬉しいです。
どうもありがとうございます*^^*
おら幸せです
とても仲良くさせていただいているお客さんと
飲みに行ってきました。
そこで聞いた衝撃の真実
お母様がそのお客さんの似顔絵を気に入ってくださってる!
しかも
ウチに来て描いてもらいたいくらいだわ~!
と><
わたくし伺いますよお母様ー!!
お会いしたことのある方からいただくご感想はもちろん
さらにその周りの方々からすてきなお言葉をいただく・・・
本当に嬉しいです。
どうもありがとうございます*^^*
おら幸せです
こういうひと
HN:
趣ほのぼの絵師 しおん あずみ
年齢:
42
性別:
女性
誕生日:
1982/10/05
自己紹介:
趣ほのぼの絵師 しおんあずみ
似顔絵師。イラストレーター。漫画家。
◆ 『あたたかな我が子の表情と、優しさいっぱいの詩に涙が出てきてしまいました』『本当に絵に惹きつけられたのは久しぶりでした!』と口コミでどんどん広がる「ポエム付き 笑顔あふれるあったか似顔絵」を街行く人に届ける。似顔絵でありながら、エンターテイメントの域に留まらない感動を。『落ち込んだときにいつも見ていて…まだまだがんばれそうです!』見ているだけで元気が生まれる似顔絵だと、リピーターが続出している。
◆ 「にんげんくさい どうぶつたち」シリーズでは、どうぶつたちのシュールな世界を一枚絵に描く。カバのキャラクター『かばいばあちゃん』が一番人気。流石ばあちゃん、不動の人気。
◆ 2009年5月、初めての海外旅行。価値観の違いに衝撃を受けて引き蘢るものの、4日目には「似顔絵描くから」と値下げを要求するようになりました。その結果、店員と大盛り上がり。似顔絵はバリの土産屋に飾ってあるはず☆
◆ 2010年4月、イラストを始めてから1年。都内近郊での活動が続くとばっかり思っていたけど、今年度は北海道、山梨、静岡と活動範囲が日本全国に広がっています。
◆ 小学校の卒業アルバムに書いた将来の夢は「イラストレーター」。ほのかに恋い焦がれつつも書けなかった本当の夢は「漫画家」。どちらも夢叶えました^^
◆主な実績◆
【イラスト/デザイン】
◎お好み焼きもんじゃ焼き「より味ち」様にて、店舗キャラクターデザインなどを作成
キャラクター付メニューは3年以上人気No.1
◎「LFLの家庭教師」様のロゴマーク作成、HPトップ画像ほか作成
◎「ゆかい王国」様のHP画像作成
◎「JEWEL MALL」様のHPトップ画像作成
◎世界的マジシャン「さとる」様の手品レクチャーノートの表紙・挿絵カット作成
◎小説家「朔京」様の自主制作本の表紙デザイン・出店用看板・ポストカード作成
◎その他、ウェルカムボード、名刺デザイン、キャラクター作成など多方面で活躍中
【ラジオ】
◎2009年8月 FM-FUJI「SUNDAY IN THE PARK」出演
◎2010年1月 FM-やまと出演
【掲載記事】
◎2010年5月 ルタンキャルマーとしてインタビュー記事WEB掲載
http://www.odayakana-jikan.com/fs/ltcmoon/c/premier02
◎2010年11月 朝日シティニュース11月号に掲載
【出版】
◎2009年9月 「続・輝く女性の生き方」(三根早苗著/本の泉社)
・・・の、表紙イラスト作成
【似顔絵講座】
◎2010年7月 大和市民活動センター様「共育セミナー」にて大盛況!
◎2010年10月 似顔絵描きっこcafe開催
◎2010年12月 似顔絵描きっこcafe2開催
【展示会】
◎2009年7月14〜26日 『路上詩人祭』@パクチーハウス東京様にて
◎2010年3月12〜14日 『Art Village 54回展』@ Art Forum One's JIYUGAOKA様にて
◎2010年4月24日 『CAPSULE FACTORY』いくぜ静岡!
◎2010年6月22〜27日 『あずみ個展』こぼすたーのイラストわんさか@BAR neue*様にて
【イベント出店2009】似顔絵ライブスタート!
◎2009年6月 さをり織りイベント「Re-Birth」にて出店
◎2009年7月 「路上詩人祭」にて2週間のグループ展に参加・出店
◎2009年7〜8月 レストラン パームスプリングス ビアホールにて出店
◎2009年7月 ホームパーティーにて似顔絵ライブ
◎2009年8月 東京・山梨でのフリーマーケットでじゃんじゃんばりばり
◎2009年9月 「あ〜とちゃんぷる2009秋」主催/出店
◎2009年10月 「天職GATE祭」にて出店
◎2009年10月 「しんゆりアートフォーラム」にて出店
◎2009年11月 大和市「カッコーフェスタ」にて出店
◎2009年11月 生徒みんなの才能を花開く学校★WAW!!!主催「夢を応援する文化祭」にて出店
◎2009年12月 GIFT主催「大望年会」にて似顔絵ライブ
◎2009年12月 横浜駅構内「手作りアート市」にて出店
【イベント出店2010】どんどん広がる似顔絵ライブ!
◎2010年2月 GRACE主催ガールズイベントにて似顔絵ライブ
◎2010年3月 GRACE主催ガールズイベントにて出店
◎2010年3〜4月 湘南台さくら祭りにて出店
◎2010年4月 石神井公園ママイベントにて出店
◎2010年4月 ララテラス南千住「パフォーマンスフェア」にて出店
◎2010年4月 GRACE主催ガールズイベントにて出店
◎2010年4月 浜松市にいくよ!CAPSULE FACTORYとして出店/モデル出演
◎2010年5月 札幌市にもいくぞ!円山動物園様にて出店
◎2010年6月 阿佐ヶ谷BAR neue*様での個展にて似顔絵ライブ
◎2010年7〜8月 北海道ツアー!ルスツリゾート様、JASCO様にて出店
◎2010年8月 小田原コロナワールド夏祭りにて出店
◎2010年10月 スピリテュアルマーケットにて出店
◎2010年11月 ホームパーティーにて似顔絵ライブ
◎2010年11月 浦和市内住宅公園にて似顔絵ライブ
◎2010年11月 赤坂プリンスホテルにて似顔絵ライブ
◎2010年11月 知人結婚式にて似顔絵ライブ
◎2010年12月 伊勢原市内住宅公園にて似顔絵ライブ
◎2010年12月 飲み会にて似顔絵ライブ状態^^;
【イベント出店2011】魂に響く似顔絵ライブ!
◎2011年1月 相模原市内住宅公園にて似顔絵ライブ×2
◎2011年1月 千鳥町内住宅公園にて似顔絵ライブ
◎2011年1月 横浜市内住宅公園にて似顔絵ライブ
◎2011年1月 川崎市内住宅公園にて似顔絵ライブ
◎2011年1月 交流会にて出店
◎2011年1月 BENESU一之江店にて出店予定
◎2011年1月 布佐市内住宅公園にて似顔絵ライブ予定
・・・その他、各地で似顔絵ライブ/出店しています!
■注文・依頼・お問い合わせに関しては
az_dobon☆yahoo.co.jp
までお願いします
(送信の際は、☆を@に変えてください^^)
似顔絵師。イラストレーター。漫画家。
◆ 『あたたかな我が子の表情と、優しさいっぱいの詩に涙が出てきてしまいました』『本当に絵に惹きつけられたのは久しぶりでした!』と口コミでどんどん広がる「ポエム付き 笑顔あふれるあったか似顔絵」を街行く人に届ける。似顔絵でありながら、エンターテイメントの域に留まらない感動を。『落ち込んだときにいつも見ていて…まだまだがんばれそうです!』見ているだけで元気が生まれる似顔絵だと、リピーターが続出している。
◆ 「にんげんくさい どうぶつたち」シリーズでは、どうぶつたちのシュールな世界を一枚絵に描く。カバのキャラクター『かばいばあちゃん』が一番人気。流石ばあちゃん、不動の人気。
◆ 2009年5月、初めての海外旅行。価値観の違いに衝撃を受けて引き蘢るものの、4日目には「似顔絵描くから」と値下げを要求するようになりました。その結果、店員と大盛り上がり。似顔絵はバリの土産屋に飾ってあるはず☆
◆ 2010年4月、イラストを始めてから1年。都内近郊での活動が続くとばっかり思っていたけど、今年度は北海道、山梨、静岡と活動範囲が日本全国に広がっています。
◆ 小学校の卒業アルバムに書いた将来の夢は「イラストレーター」。ほのかに恋い焦がれつつも書けなかった本当の夢は「漫画家」。どちらも夢叶えました^^
◆主な実績◆
【イラスト/デザイン】
◎お好み焼きもんじゃ焼き「より味ち」様にて、店舗キャラクターデザインなどを作成
キャラクター付メニューは3年以上人気No.1
◎「LFLの家庭教師」様のロゴマーク作成、HPトップ画像ほか作成
◎「ゆかい王国」様のHP画像作成
◎「JEWEL MALL」様のHPトップ画像作成
◎世界的マジシャン「さとる」様の手品レクチャーノートの表紙・挿絵カット作成
◎小説家「朔京」様の自主制作本の表紙デザイン・出店用看板・ポストカード作成
◎その他、ウェルカムボード、名刺デザイン、キャラクター作成など多方面で活躍中
【ラジオ】
◎2009年8月 FM-FUJI「SUNDAY IN THE PARK」出演
◎2010年1月 FM-やまと出演
【掲載記事】
◎2010年5月 ルタンキャルマーとしてインタビュー記事WEB掲載
http://www.odayakana-jikan.com/fs/ltcmoon/c/premier02
◎2010年11月 朝日シティニュース11月号に掲載
【出版】
◎2009年9月 「続・輝く女性の生き方」(三根早苗著/本の泉社)
・・・の、表紙イラスト作成
【似顔絵講座】
◎2010年7月 大和市民活動センター様「共育セミナー」にて大盛況!
◎2010年10月 似顔絵描きっこcafe開催
◎2010年12月 似顔絵描きっこcafe2開催
【展示会】
◎2009年7月14〜26日 『路上詩人祭』@パクチーハウス東京様にて
◎2010年3月12〜14日 『Art Village 54回展』@ Art Forum One's JIYUGAOKA様にて
◎2010年4月24日 『CAPSULE FACTORY』いくぜ静岡!
◎2010年6月22〜27日 『あずみ個展』こぼすたーのイラストわんさか@BAR neue*様にて
【イベント出店2009】似顔絵ライブスタート!
◎2009年6月 さをり織りイベント「Re-Birth」にて出店
◎2009年7月 「路上詩人祭」にて2週間のグループ展に参加・出店
◎2009年7〜8月 レストラン パームスプリングス ビアホールにて出店
◎2009年7月 ホームパーティーにて似顔絵ライブ
◎2009年8月 東京・山梨でのフリーマーケットでじゃんじゃんばりばり
◎2009年9月 「あ〜とちゃんぷる2009秋」主催/出店
◎2009年10月 「天職GATE祭」にて出店
◎2009年10月 「しんゆりアートフォーラム」にて出店
◎2009年11月 大和市「カッコーフェスタ」にて出店
◎2009年11月 生徒みんなの才能を花開く学校★WAW!!!主催「夢を応援する文化祭」にて出店
◎2009年12月 GIFT主催「大望年会」にて似顔絵ライブ
◎2009年12月 横浜駅構内「手作りアート市」にて出店
【イベント出店2010】どんどん広がる似顔絵ライブ!
◎2010年2月 GRACE主催ガールズイベントにて似顔絵ライブ
◎2010年3月 GRACE主催ガールズイベントにて出店
◎2010年3〜4月 湘南台さくら祭りにて出店
◎2010年4月 石神井公園ママイベントにて出店
◎2010年4月 ララテラス南千住「パフォーマンスフェア」にて出店
◎2010年4月 GRACE主催ガールズイベントにて出店
◎2010年4月 浜松市にいくよ!CAPSULE FACTORYとして出店/モデル出演
◎2010年5月 札幌市にもいくぞ!円山動物園様にて出店
◎2010年6月 阿佐ヶ谷BAR neue*様での個展にて似顔絵ライブ
◎2010年7〜8月 北海道ツアー!ルスツリゾート様、JASCO様にて出店
◎2010年8月 小田原コロナワールド夏祭りにて出店
◎2010年10月 スピリテュアルマーケットにて出店
◎2010年11月 ホームパーティーにて似顔絵ライブ
◎2010年11月 浦和市内住宅公園にて似顔絵ライブ
◎2010年11月 赤坂プリンスホテルにて似顔絵ライブ
◎2010年11月 知人結婚式にて似顔絵ライブ
◎2010年12月 伊勢原市内住宅公園にて似顔絵ライブ
◎2010年12月 飲み会にて似顔絵ライブ状態^^;
【イベント出店2011】魂に響く似顔絵ライブ!
◎2011年1月 相模原市内住宅公園にて似顔絵ライブ×2
◎2011年1月 千鳥町内住宅公園にて似顔絵ライブ
◎2011年1月 横浜市内住宅公園にて似顔絵ライブ
◎2011年1月 川崎市内住宅公園にて似顔絵ライブ
◎2011年1月 交流会にて出店
◎2011年1月 BENESU一之江店にて出店予定
◎2011年1月 布佐市内住宅公園にて似顔絵ライブ予定
・・・その他、各地で似顔絵ライブ/出店しています!
■注文・依頼・お問い合わせに関しては
az_dobon☆yahoo.co.jp
までお願いします
(送信の際は、☆を@に変えてください^^)
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
コメントありがとう♪
[01/07 本人希望]
[11/17 関野 香苗]
[10/24 あずみ]
[08/02 北海道☆札幌☆ジャスコ]
[03/23 あずみ]
新しい過去
(09/06)
(03/23)
(03/23)
(03/23)
(03/21)
知られざる過去
ブログ内検索
今まで来たひと